海鱒・鮭ポイント

スポンサードリンク

北海道沿岸の海鱒&鮭類にシーズンオフはない。

海アメ・海サクラのフィールドといえば、島牧や積丹、松前など道央や道南の日本海側沿岸が有名です。しかし、当然のことですがアメマスやヤマメが降海するフィールドは島牧や松前だけじゃありません。それに、アメマスが降海する時期、サクラマスが遡上する時期も地域によっても違いますし、秋には北海道の沿岸一帯で鮭類が遡上のために岸寄りします。そう考えると、北海道の沿岸に海鱒、鮭のシーズンオフはないといえるのではないでしょうか。

北海道の海鱒・鮭釣りのシーズン

道南や道央の日本海沿岸では12月、津軽海峡沿岸は1月からアメマス、サクラマスの釣果が聞かれはじめ、4月上旬には道北エリア、5月に入ると噴火湾沿岸と太平洋沿岸でシーズンインを迎え8月頃まで続きます。8月中旬には太平洋沿岸でサケ、道東や道北ではカラフトマス、サケと、ほぼ1年中どこかのエリアでねらえるという事になります。

ポイントは数知れず、未開拓ポイントも。

海鱒や鮭類がねらえるポイントは河口、サーフ、磯、港湾、漁港と、何処で釣れてもおかしくありません。アメマスやサクラマスはポイントの開拓も進み日本海沿岸以外にも噴火湾や太平洋沿岸、オホーツク沿岸でも数多くの釣果情報が入るようになりました。しかし、抜けているエリアもあるようで、小さな沢の流れ込みや周辺の海岸、磯など意外な穴場があるかもしれません。ポイント探しも楽しいかも。ただ、無理なポイント開拓は控えたいですね。あと、河口規制にも注意したい。

スポンサードリンク

日本海沿岸

道央、道南の日本海沿岸は、海アメ釣りの発祥地の島牧をはじめ、せたな、積丹、松前など最も人気、実績ともあるエリアです。また、道北エリアもポイント開拓されています。

太平洋沿岸

太平洋沿岸は海鱒・鮭類が4種類ともねらえるエリアです。特に日高町から東側の沿岸は、サクラマス、アメマスの魚影が濃く、特にアメマスは島牧と遜色ない、モンスタークラスが夏にねらえる道内でも屈指のエリアです。カラフトマスもターゲット。

オホーツク海沿岸

鮭やカラフトマスの魚影が濃いことで知られているオホーツク海沿岸は、これまで、海アメや海サクラをねらう人が少なかったため釣果情報が出てきませんでしが、最近ではポイント開拓も進み、海アメ・海サクラをねらうアングラーが増えています。

噴火湾沿岸

西側の八雲から豊浦までのエリアでは、サクラマス、アメマス、鮭ともねらえますが、洞爺湖町から室蘭まではサクラマスとアメマスの釣果はあまり聞かれず、主に鮭がメインのターゲットです。

津軽海峡沿岸

’70年代にシーバスが函館港内に入り、ソルトルアーフィッシングが盛り上がった函館。その後は鮭、ウキルアーの発祥の地でもあります。ここ数年は海サクラの好ポイントとして知られ、その後のポイント開拓が進んだ結果、近隣の町にも広がり、サクラマス以外にも良型アメマスの釣果も聞かれるようになりました。