スポンサードリンク
最上流域はヒグマが多いエリアです。
上流域も河原が広く、大きめの玉石が点在する渓相。
秋には建岩橋の近くにサケ捕獲用のウライが設置されますが、増水するとここを乗り越えて上流域まで遡上するらしいく、上流域でも釣りにくくなります。
Trout that inhabit
生息するトラウト | |
---|---|
ヤマメ | イワナ |
アメマス | ニジマス |
振興局 | 解禁期間 | 対象 |
---|---|---|
渡島総合振興局管内 | 6/1~3/31 | 内水面規則対象外の河川・湖沼 |
Map
Loading・・・
スポンサードリンク
エリア詳細
- 建岩橋〜セイヨウベツ川出合
-
昭和50年代の前半まで北海道の内水面規則のより、支流鉛川から上流は禁漁区間でした。
そのため今でも護岸などはほとんど無く良好な環境が保たれています。比較的河原も広く歩きやすくポイントも絞りやすい。
- セイヨウベツ川出合〜最上流域
-
上遊楽橋のすぐ下流に流れ込む、セイヨウベツ川から最上流域は渓相は一変します。
渓谷の中を流れ、周囲は崖になっているのでアプローチは十分注意が必要です。また、ヒグマも多いエリアなので、ビギナーはもちろん、単独での釣行は絶対に控えたい。
- セイヨウベツ川・ペンケルペシュベ川・トワルベツ川
-
上流域に流れ込む支流も良い渓相です。ヤマメ、イワナがメインですが、希にニジマスも出ることも。ヒグマに注意。
スポンサードリンク
コメント
powered by amazon Product Advertising API