スポンサードリンク

良型のアブラコがねらえます。
上ノ国市街から松前方面へ30分程走るとある漁港です。漁港周辺は根や河口などポイントが変化に富んでおり、そのため釣れる魚種も豊富でサイズも期待できる釣り場です。漁港へは原口市街の手前に海岸へ伸びる道があるので、そこから漁港に出られます。
Target
魚種 | 時期 |
---|---|
アブラコ | 4月〜5月、10月〜11月 |
カジカ | 4月〜6月、10月〜12月 |
クロガシラ・マコガレイ | 10月〜11月 |
ホッケ | 10月〜11月 |
Catch information
- 情報はありません。
スポンサードリンク
Map
Loading・・・
ポイント詳細
- 外防波堤
- ターゲットアブラコ・カジカ・ホッケ・クロガシラガレイ・マコガレイなど
- やはり一番のポイントは外防波堤の先端部、堤防なりに遠投すると、アブラコやホッケが釣れます。特に3月下旬頃からは、モンスタークラスのアブラコがよく釣れています。また、外海側に積まれている消波ブロック周辺や港内側でもカジカやアブラコ、ソイがねらえます。
- 港内側突堤
- ターゲットクロガシラガレイ・マコガレイ・カジカ・ホッケなど
- 港内で一番は突堤周辺が良いようです。初冬の頃からホッケやカジカ、クロガシラやマコガレイなどが釣れだします。カレイ類は夜にねらいたい。
- 船揚場周辺
- ターゲットアブラコ・ホッケ・ハチガラなど
- 漁港の右岸に船揚げ用の斜路からもアブラコやハチガラがねらえます。
- 荒根周辺
- ターゲットアブラコ・カジカなど
- 漁港の右側の浜を少し歩くと荒根があり、根掛かりが多いが、大型のアブラコやカジカがねらえます。また、良型の海アメが釣れることも・・・
- 原口川河口周辺
- ターゲットアブラコ・ホッケ・ハチガラなど
- 原口川の河口周辺は消波ブロックで護岸されているため釣り場が少ないので内防波堤から河口周辺をねらいたい。
スポンサードリンク
コメント
原口漁港の周辺10km圏内にある宿
ここから10km圏内に宿はありませんでした。