スポンサードリンク

ビギナーや家族連れにもオススメのポイントです。
朱太川河口両岸の海岸は釣れる魚種が豊富な釣り場です。
左岸の樽岸海岸は砂浜と平磯、右岸の浜中海岸は広大な砂浜でファミリにもオススメです。朱太川には河口規制が設定されているので釣行前に確認を。
Target
魚種 | 時期 |
---|---|
マガレイ・クロガシラガレイ | 4月〜6月 |
アブラコ | 4月〜6月、10月〜11月 |
ホッケ | 4月〜5月、12月〜翌年の1月 |
ソイ | 5月〜7月 |
ヒラメ | 6月〜9月 |
Catch information
- 情報はありません。
スポンサードリンク
Map
Loading・・・
ポイント詳細
- 樽岸海岸
- ターゲットマガレイ・クロガシラ・ヒラメ・アブラコ・ソイ・ホッケなど
-
朱太川河口の左岸にある樽岸海岸は、国道229号と国道から分岐する寿都漁港まで伸びる道道寿都黒松内線が面しています。
河口付近は砂浜、寿都市街に近づくにつれ平磯が多くなり、河口周辺ではヒラメのほか、アブラコ、ソイなどのロックフィッシュやカレイ類、ホッケの数釣りが楽しめます。
- 浜中海岸
- ターゲットマガレイ・クロガシラ・ヒラメなど
-
朱太川河口の右岸に広がる浜中海岸は一帯が砂浜でポイントを絞るのが大変、離岸流など少しでも変化しているポイントを探りたい。
浜中海岸は国道から離れているため海岸まで出られないことが多いようですが、国道沿いにある潮路小学校の近くにある脇道か、海側にある老人福祉施設を少し岩内方面に過ぎた所にある道から海岸に出られます。
スポンサードリンク
コメント
朱太川河口の周辺10km圏内にある宿
ここから10km圏内に宿はありませんでした。